TOPへ

健康診断

当院の健康診断

定期健診・雇用時健診 ※準備中

約XXXX円(検査項目により価格が異なります)
※郵送を希望される場合は、別途500円の郵送料が発生します。

結果のお返し ※準備中

受診から最短翌々診療日
※郵送をご希望の場合は、受診後からおよそ10日かかります。

健康診断

健康診断当院では、法律によって受診が義務付けられている定期健康診断や雇用時健康診断をはじめ、自己負担の健康診断など、様々なニーズに対応しております。区の健診には対応しておりません。
定期的な健康診断は、病気を早期発見・早期治療するのに有効です。診断結果を振り返り、バランスの取れた食事や適度な運動、十分な睡眠などを心がけていくと、脳卒中や心筋梗塞などの生活習慣病のリスクが軽減できます。
当院では、患者様が体の状態をよく理解し、健康管理をスムーズに行えるよう、幅広いニーズに対応した検査を実施しております。ご希望の場合はぜひご相談ください。

定期健康診断

労働安全衛生法に基づき、毎年1度の受診が義務付けられている健康診断です。基本的な検査項目だけでなく、オプション検査を追加することも可能です。企業様で特定のフォーマットがあれば、お気軽にご相談ください。適切に対応します。

雇用時健康診断

常時雇用する従業員を雇用する際に必要な健康診断です。検査内容は一般的な健康診断と同様ですが、職場や職種によっては、特定の追加検査が必要になる場合もあります。指定のフォーマットがありましたら対応しますので、お気軽にご相談ください。

検査項目

雇用時健康診断

常時雇用する従業員を雇用する際に必要な健康診断です。検査内容は一般的な健康診断と同様ですが、職場や職種によっては、特定の追加検査が必要になる場合もあります。指定のフォーマットがありましたら対応しますので、お気軽にご相談ください。

  • 業務歴・既往歴の確認
  • 自覚症状・他覚症状の有無の確認
  • 身長・体重・聴力・視力の検査、腹囲の測定
  • 血圧測定
  • 血糖検査(空腹時血糖、あるいはHbA1c)
  • 貧血検査(赤血球数・血色素量)
  • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪)
  • 肝機能検査(ALT、AST、γ-GT)
  • 尿検査(尿中の糖・蛋白の有無)
  • 胸部レントゲン検査
  • 心電図検査

定期健診

労働安全衛生規則第44条により、事業者が労働者へ向けて、毎年1回以上は受けるよう義務付けられている検査です。特定の業務に携わる労働者(坑内労働・深夜労働者など)の場合には、年に2回以上受けるよう定められています。
検査項目については以下からご覧ください。

  • 業務歴・既往歴の確認
  • 自覚症状・他覚症状の有無の確認
  • 身長・体重・聴力・視力の検査、腹囲の測定
  • 血圧測定
  • 血糖検査(空腹時血糖、あるいはHbA1c)
  • 貧血検査(赤血球数・血色素量)
  • 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪)※
  • 肝機能検査(ALT、AST、γ-GT)
  • 尿検査(尿中の糖・蛋白の有無)
  • 胸部レントゲン検査・喀痰検査
  • 心電図検査

は過去の健診結果、自覚症状及び他覚症状の有無などを参考に健診を実施する医師の判断により省略することができます

自費健康診断プラン

症状が特に見られない方の場合、健康診断は保険適用外となり、全額自己負担扱いとされます。検査項目は患者様ご自身が自由に選択できます。
検診として甲状腺検診と糖尿病検診の下記プランがございます。

甲状腺検診

  • 医師診察
  • 甲状腺ホルモン3項目 (FT3、FT4、TSH)、TRAb、TPOAb、TgAb、サイログロブリン
  • 甲状腺超音波検査
  • 結果説明

糖尿病検診

  • 医師診察
  • 身体測定
  • 血圧測定
  • 尿検査
  • 血糖、HbA1c
  • インスリン分泌検査
  • フリースタイルリブレ

※もし自費検診で疾患が発見された場合、その後の治療は保険診療の扱いとなります。

オプション検査

準備中