肥満治療(医療ダイエット治療)
ダイエットとは、健康のために運動や食事制限によって体重を減らす行為です。しかし、ダイエットには我慢を伴ったり、効果がすぐに現れなかったりするため、継続することが難しく感じる方は少なくありません。当院のダイエット外来では、体重だけにとらわれず、内臓脂肪やコレステロール、血圧管理など総合的な視点から医学的に根拠のあるサポートを行い、継続的にモニタリングさせていただきます。保険適応外で行うダイエット治療にも対応しております。リスクケアをしながらサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
保険適応外となるケース
肥満はBMI 25 kg/m2以上で判定されます。そのため、BMI 25未満で生活習慣病もない方の美容目的での処方は原則としてお断りしております。
保険適応外のダイエット治療は皮膚科の自費診療での受付となります。当院ではリベルサス (セマグルチド)とマンジャロ (チルゼパチド)、ウゴービ (セマグルチド)が処方可能です。リベルサスよりもマンジャロ、ウゴービの方がダイエット効果は強いですが、リベルサスは経口投与であることが強みとなります。当院では内科で生活習慣病、睡眠時無呼吸症候群も治療可能ですのでワンストップで総合的に治療可能です。
当院で対応している医療ダイエット一覧
|
リベルサス | ウゴービ | マンジャロ |
投与方法 | 経口投与 1日1回空腹時 | 週1回皮下注射 | 週1回皮下注射 |
---|---|---|---|
作用部位 |
GLP-1受容体 |
GLP-1とGIP受容体 |
|
副作用 | 消化器症状 (嘔気、嘔吐、下痢など) | ||
費用(税込) | XXXX円 | XXXX円 | XXXX円 |
男性型脱毛症(AGA)
女性型脱毛症(FAGA)治療
について
薄毛になってきたと感じたらすぐに治療開始することが重要です。
加齢やホルモンの影響で進行する「AGA(男性型脱毛症)」や、「FAGA(女性型脱毛症)」は、見た目の印象に大きな影響を与えるため、近年多くの方が治療を希望されています。放置すると徐々に薄毛が進行するため、早めの対処が重要です。当院では、内服薬・外用薬を用いた医学的根拠に基づく薄毛治療を行っており、男性・女性ともに対応可能です。
AGAとFAGAの違い
AGA(男性型脱毛症)とは
AGAは、男性ホルモンの影響で毛髪の成長サイクルが乱れ、徐々に髪が細く短くなっていく進行性の脱毛症です。特に、額の生え際や頭頂部から薄くなるパターンが一般的です。
主な原因は、テストステロンが「5αリダクターゼ」という酵素の作用で「DHT(ジヒドロテストステロン)」に変換されることです。DHTは毛根にある「アンドロゲン受容体」と結合し、発毛を妨げてしまいます。
FAGA(女性型脱毛症)とは
FAGAは、女性ホルモンのバランスの乱れや加齢、ストレス、生活習慣など、さまざまな要因が関係する脱毛症です。男性のAGAとは異なり、髪が部分的に抜けるのではなく、頭頂部を中心に全体的なボリュームが減っていくのが特徴です。
FAGAでは、男性ホルモンの影響はそこまで強くなく、閉経や加齢に伴う女性ホルモンの低下によって毛髪が細くなり、成長期が短くなることで薄毛が進行します。
当院で対応しているAGA・FAGA治療
フィナステリド・デュタステリド
5αリダクターゼという酵素の働きを抑え、DHTの生成を防ぐことで脱毛を抑制します。数ヶ月~半年ほどの継続服用で効果が期待されます。デュタステリドは、フィナステリドよりも強力にDHTの生成を抑える薬です。また、体内に約4週間と長い期間とどまるため、フィナステリドで効果が不十分な場合にも有効とされています。
フィナステリド・デュタステリドの服用方法
食事の影響を受けない為、1日1回自分が服用しやすいタイミングで服用していただけます。ただし、血中濃度を常に一定にするために毎日同じ時間帯で服用することがお勧めです。
フィナステリド・デュタステリドの副作用・注意点
- 服用中は献血ができません。
- 性欲減退、勃起不全、精子量減少、男性不妊、抑うつなどの副作用が生じる可能性があります。
- 肝機能障害のリスクがあるため、持病をお持ちの方はご相談ください。また、内服中は定期的な肝機能検査を受けることをお勧めします。
- 副作用として胎児の生殖器の発達に影響を与える可能性が報告されています。皮膚からも成分が吸収されるため取り扱いには注意しましょう。
- 内服を開始してすぐは初回脱毛が起こる可能性がありますが、1か月程度で収まるケースが多いです。
- カルシウム拮抗薬を服用している方はデュタステリドの排泄が悪くなり、血中濃度が上がりやすくなります。大きな影響はありませんが、服用中の方はご相談ください。
- 緩やかに効果が出る薬のため、効果が実感できるまで6か月以上かかります。
ミノキシジル
血管を拡張し、頭皮の血流を改善することで毛根に栄養を届け、発毛を促します。初期脱毛と呼ばれる一時的な抜け毛の増加が見られる場合がありますが、通常は心配不要です。
ミノキシジルの服用方法(内服用)
1日1回、水またはぬるま湯で決まった時間に服用します。
ミノキシジルの塗り方(外用薬)
- 頭皮の汚れを洗い流し、頭皮が乾いてから塗布する
- 1mlを薄毛が気になる部分の頭皮に塗布する
- 乾くまで触らない(乾くまで横にならないようにしましょう)
- 少なくとも4ヶ月程度は毎日塗り続ける
ミノキシジルの副作用・注意点
- 血管拡張作用があるため、動悸や息切れ、血圧の低下などを起こす可能性があります。高血圧・心疾患の既往のある方はご相談ください。
- 手足や顔のむくみを引き起こす可能性があり、塩分制限が必要な場合があります。
- 頭痛、体重増加、肝機能障害などもまれに報告されています。
- 外用薬の場合は、頭皮に発疹、赤み、ふけが生じる可能性があります。
- 内服を開始してすぐは初回脱毛が起こる可能性がありますが、1か月程度で収まるケースが多いです。
治療費用 ※準備中
内容 | 費用(税込) | |
---|---|---|
初診料 | XXXX円 | |
再診料 | XXXX円 | |
AGA 諸悪心時の採血(必要時) | XXXX円 | |
AGA治療 | フィナステリド | XXXX円 |
デュタステリド | XXXX円 | |
ミノキシジル | XXXX円 | |
FAGA治療 | ミノキシジル | XXXX円 |
※治療薬は継続的に使用することで効果を発揮します。定期的な受診と医師の指導のもとで使用してください。
ED治療
ED(勃起不全または勃起障害)とは、男性が性行為時に十分な勃起が得られなくなったり、維持できなくなったりすることで、性行為が満足にできなくなる状態です。原因としては、加齢、糖尿病、喫煙、テストステロン低下などがあります。
日本国内では、下表のようにバイアグラ・レビトラ・シアリスの3種類のPDE5阻害薬がED治療薬として認可されています。
製品名 |
特徴 |
作用時間 |
食事の影響 |
バイアグラ |
世界初のED治療薬 |
約3~5時間 |
受けやすい |
---|---|---|---|
シルデナフィル |
バイアグラのジェネリック |
約3~5時間 |
受けやすい |
バルデナフィル |
食事の影響が少ない |
約5~10時間 |
受けにくい |
シアリス |
自然な作用・長時間持続 |
約24~36時間 |
ほぼ受けない |
当院では、自然な作用で長時間持続し、副作用も比較的少ないタダラフィル (シアリスジェネリック)を処方可能です。
以下の方は服用できません(禁忌事項)
ED治療薬は非常に効果的ですが、下記のような持病や体質をお持ちの方は服用できません。必ず医師と相談の上、処方を受けてください。
- 過去、薬に対するアレルギーや過敏症があった方
- 現在、硝酸剤や一酸化窒素(NO)供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビドなど)を服用中の方
- 心臓・血管系の問題を抱えているため、性行為が不適切と考えられる方
- 不安定な狭心症がある患者様、または性交中に狭心症の症状を経験したことのある方
- コントロールが難しい不整脈、低血圧(血圧<90/50mmHg)、高血圧(安静時血圧>170/100mmHg)の方
- 過去3ヶ月以内に心筋梗塞を発症した方
- 過去6ヶ月以内に脳梗塞や脳内出血を発症した方
- 重篤な肝機能障害のある方
- 網膜色素変性症を患っている方
安全にED治療を始めるために
ネットで流通しているED薬の中には、偽造品や成分不明の製品も多く存在します。健康被害を防ぐためにも、必ず医師の診察を受け、正規ルートで処方された薬を服用しましょう。当院では、プライバシーに配慮した診療体制を整えております。問診票の記入から診察、処方までスムーズに進行し、必要に応じてオンライン診療にも対応可能です。
EDは「治せる悩み」です
EDは珍しいことではなく、決して恥ずかしいことでもありません。お一人で悩まず、まずは一度ご相談ください。あなたの「もう一度、自信を取り戻す」お手伝いを、全力でサポートいたします。
禁煙外来(保険診療)
「そろそろタバコをやめたい」「何度か挑戦したけど続かなかった」そんな方のために、当院では禁煙治療を行っています。
ニコチン依存は意思の力だけでは克服が難しいことも多く、医師のサポートと治療薬を併用することで、成功率が高まります。 当院では、あなたの生活スタイルや喫煙歴に合わせた無理のない禁煙プランをご提案します。ご自身だけで悩まず、お気軽にご相談ください。禁煙は、今からでも遅くありません。
プラセンタ
プラセンタは、お腹の赤ちゃんに栄養素や酸素を運ぶ胎盤の一部です。この胎盤には、タンパク質やアミノ酸、核酸、ビタミンなどの成長因子が多く含まれ、細胞を活性化して成長を促進させます。プラセンタエキスは、ヒト胎盤から抽出された特定の有効成分です。このエキスは、厚生労働省の認可を受けており、肝炎や更年期障害など幅広い症状に効果が期待できます。
当院では、厚生労働省が承認したメルスモンというプラセンタ注射薬を用いて治療を行っています。この注射薬は、日本国内の産婦人科で正常分娩した健康な母親の胎盤を使用しており、安心して治療を受けることができます。
プラセンタの効果
- 肝臓の保護作用
- 抗酸化作用
- 美容作用(コラーゲン増殖、しみ・しわの改善、色素沈着の改善)
- 女性更年期症状の改善
- 男性更年期障害(LOH症候群)の改善
- 肩こり・ひざ痛の改善
- 骨密度の改善
料金
1本 | XXXX円(税込) |
---|
脇汗・多汗症
スポーツなどでの運動による汗とは違い、「脇汗がシャツなどに染みる」「顔や全身から汗が噴き出る」といった多汗症でお悩みの方は沢山いらっしゃいます。多汗症には、遺伝的な要素も考えられますが、原因が明確でないケースも少なくありません。
ただし、甲状腺機能や糖尿病が原因となることもあります。そのため、当院では状況に応じて、血液検査を実施することもあります。
当院では外用薬(パースピレックス)や注射療法などの治療に対応可能です。治療時間の短縮や費用の節約をご希望の方にもできる限り対応していきますので、お気軽にご相談ください。
料金
1本 | XXXX円(税込) |
---|